最近の仮想通貨高騰のニュースを知って、仮想通貨投資を始めたい方も多いのではないでしょうか。
ただ取引までに本人確認の書類を送るなど手間の多さから面倒に感じ、口座開設から遠のいている方も多いのが現状です。
仮想通貨取引所の中には書類の送付といった手間がなくメールアドレスで登録さえすれば、取引できるところもあります。
Bybitはメールアドレス1つで取引開始できる仮想通貨取引所です。またBybitは拠点がシンガポールですが、日本語によるサポートがしっかりしています。
取引から出金まで日本語で行えるので安心して利用することができます。
この記事ではBybitの口座開設方法をメインに紹介します。めんどくさがりな方や海外の取引所を利用したい方はぜひ読んでいってください。
海外仮想通貨取引所のBybitとは?
Bybitとはシンガポールに拠点がある仮想通貨取引所です。
Bybitで扱われている銘柄は347種類の仮想通貨が取引できます。テザー(USDT)に立て替えての取引になりますが、日本にはない種類の豊富さです。
またレバレッジ取引も可能で、ビットコインには最大100倍まで、イーサリアムやリップルなどには最大50倍までレバレッジをかけることができます。
Bybitのいいところは下記の通りでしょう。
- 日本語対応が充実している
- チャットやメールによる質問対応のスピードが早い
- サーバーが強く、遅延が少ない
- セキュリティが高い
海外取引所の中では日本語対応が充実しています。
WEBサイト・アプリ・チャットなど全て日本語が使えるため、日本人の方は言語の不安を抱えずに利用できます。
また利用者へのサポートが手厚いことからも安心して取引することが可能です。
Bybitの特徴としてキャンペーンがよく行われることです。
期間限定のキャンペーンや口座開設キャンペーンも開催されています。
最新のキャンペーン開催情報やボーナスの受け取り方法に関しては後ほど詳しく説明します。
\ 安心の完全日本語対応/
Bybitの口座開設・登録手順
Bybitの口座開設・登録手順を紹介します。Bybitで口座を開設するまでは下記の全3ステップです。
- 公式サイトの登録をクリック
- メールアドレス・パスワードを入力
- 認証コードを入力
これで口座開設完了です。手順ごとに詳しく説明します。
公式サイトの登録をクリック
Bybitの公式サイトを開き、画面左上の登録をクリックします。
メールアドレス・パスワードを入力
クリック後、下記のような画面が出てきます。
そうしたらメールアドレスまたは電話番号と、ログイン時に利用するパスワードを入力します。紹介コードを持っている方はここで入力します。
\\ Bybitは手数料が業界最安 //
認証コードを入力
入力完了後、登録をクリックすると認証コードが登録したメールアドレスまたは電話番号に送信されます。
認証コードを入力することで登録完了です。この後、入金することでトレードを始められます。本人確認もいらないためにすぐに始められます。
Bybitで本人確認(KYC)する方法
本人確認は強制ではなく、本人確認することで出金限度額は増加できます。本人確認なしだと1日あたり2BITが限度額です。利用する書類によって限度額は増加します。書類と出金限度額の関係は下記の表の通りです。
本人確認レベル | 必要書類 | 出金可能額 |
---|---|---|
Lv0 | – | 2BTC/1日 |
Lv1 | パスポート マイナンバーカード 運転免許証 | 50BTC/1日 |
Lv2 | 住民票 税務申告書 光熱費 | 100BTC/1日 |
本人確認レベルがLv1の場合、顔写真の記載されている書類の提出が求められます。確認事項は身分証明書と顔が一致していることです。
本人確認レベルがLv2の場合、居住地が記載されている書類の提出が求められます。確認事項は居住地です。
[sitecard subtitle=要チェック! url= https://xem.xsrv.jp/kyc/ target=]Bybitの二段階認証設定の登録方法
Bybitではセキュリティ管理のために二段階認証設定を利用します。Eメール認証は登録時に設定されるため、他の設定はしなくても問題ないです。ただ3種類の二段階認証全てを行うことでセキュリティを高められます。設定は簡単なので設定しておくことをおすすめします。
二段階認証では
- Eメール認証
- 携帯電話SMS認証
- Google認証
上記3種類の方法で行います。Eメール認証に関しては完了しているために省略します。
携帯電話SMS認証
右上のアカウントアイコンから「アカウント&セキュリティ」をクリックします。
携帯電話SMS 認証の右側にある「設定」をクリックすると電話番号の入力が求められます。
電話番号を入力すると、入力した電話番号へパスコードが送られます。そのパスコードを入力すると携帯電話SMS認証は完了です。
Google認証
携帯電話SMS 認証と同様です。右上のアカウントアイコンから「アカウント&セキュリティ」をクリックします。Google認証の右側にある「設定」をクリックすると、登録したGoogleアカウントへパスコードが送られます。
そのパスコードを入力するとQRコードやキーコードが表示されます。
Google認証システムでQRコードを読み込む、またはキーコードを入力します。その後認証コードを入力することでGoogle認証は完了です。
\ \ Bybitは手数料が業界最安 / /
Bybitで口座開設する際の注意点
Bybitの口座開設時の注意点をまとめていきます。
使えるメールアドレスは?
携帯キャリアのメールアドレスだけでなく、フリーメールアドレスも使えます。GmailやYahooメールも利用できます。
登録時、「無効なパスワード」と表示されてしまう
登録できるパスワードの条件は下記の通りです。
- 8文字以上30文字以下
- 大文字・小文字・数字の各々が最低1文字以上含まれている
条件を満たすようにパスワードを設定しましょう。
認証メール・SMSが届かない
迷惑メールフォルダに紛れていないか、アドレス帳にない電話番号からは通知拒否の設定になっていないか確認しましょう。
アクセスエラーが出てしまう
ブラウザを変えましょう。ブラウザはGoogle Chromの利用をおすすめします。
\ \ Bybitは手数料が業界最安 / /
Bybitの最新ボーナスキャンペーン情報
Bybitではキャンペーンが多く開催されます。期間限定のキャンペーンが5つくらい並行して行われています。
現在行われているキャンペーンは下記の通りです。
- 初回入金+現物取引で必ず10BITがもらえる
- BITとAVAを預けることでTRVLが無料でもらえる
- BITを預けることで5億GMを山分け
- BITとUSドルの取引で20万ドルの賞金を山分け
- 猿NFTと100万ドルをかけたトレードバトル
キャンペーンの内容は大きく分けて下記の3種類です。
- 入金
- トレードの利益
- レンディングサービスの利用
上記3つの内容と銘柄が組み合わされてキャンペーンは開催されます。
クリア条件は難しいものばかりではないために積極的に利用していきましょう。
これら取引関連のキャンペーンに加えて、友人紹介プログラムやアフィリエイトプログラムもあります。
いずれも条件をクリアすることで報酬が獲得できます。友人紹介では一定数の紹介を超えるとボーナスが、アフィリエイトでは紹介者が取引するたびに収入が手に入るために魅力的です。
Bybitでのキャンペーンに関する情報はBybit公式ブログから確認できます。
キャンペーンが終わったと思えばすぐに別のキャンペーンが始まるために定期的に確認することをおすすめします。
BybitはTwitterでも発信しており、X(旧:Twitter)アカウントをフォローすることはキャンペーンのクリア条件の1つです。フォローしておきましょう。
[sitecard subtitle=キャンペーンを詳しく知りたい方は↓ url= https://xem.xsrv.jp/bonus_campaign/ target=]
\ 最安手数料が超魅力! /
Bybitボーナスキャンペーンの受け取り方
キャンペーンボーナスの受け取り方を紹介します。方法はログイン後のホーム画面のヘッダーにある「もっと見る」から「特典センター」をクリックします。
クリックするとボーナスキャンペーン一覧が出てきます。
キャンペーンのクリア条件を達成してクリックすることでボーナスを受け取れます。
口座開設時には
- 初回入金ボーナス
- 取引ボーナス
- フォロー&リツイートボーナス
の3種類があります。
口座開設したばかりの方は上記のキャンペーンをクリアするといいでしょう。
いずれもクリア条件は簡単に設定されているために確実にボーナスを獲得しましょう。
初心者であれば、入金キャンペーンは特に利用すべきです。
初心者であるとほぼ100%で最初は損失を垂れ流し続けます。
入金額が減ると精神衛生上よくないですが、ボーナス分なら気は楽ですよね。キャンペーンは積極的に活用しましょう。
Bybitキャンペーンの注意点
キャンペーンに関して、いくつか注意点があります。
ボーナスの主な活用方法は証拠金です。
ただボーナスで受け取った分は21日後に自動で消滅します。
出金できるのは証拠金を利用して得た利益だけです。積極的に取引しましょう。
ボーナスは取引の練習分として考えるといいです。
1番注意すべきはボーナスをもらうために入金や取引しすぎないようにすることです。
キャンペーンクリアに必死なると、かなり大きな額の入金やトレードが必要になります。
入金だけならいいですが、トレードが伴うと損失を出す可能性が高まります。
そうなるとボーナスをもらっても損失を出すこともありえるでしょう。
本末転倒となるために無理なキャンペーンの利用は控えましょう。
\ Bybitのボーナスキャンペーンはケタ違い! /
Bybitに関するよくある質問
最後にBybitに関するよくある質問を回答していきます。
スマホアプリはある?
Bybitにはスマホアプリがあります。WEBサイト同様に取引でき、日本語にも対応しているために便利です。iOS、Androidのいずれでも利用できます。
[sitecard subtitle=詳しくはこちら url= https://xem.xsrv.jp/bybit_app/ target=]二段階認証がわからない、忘れてしまった
Bybitの運営に直接連絡して二段階認証設定を解除してもらいましょう。公式ページのチャットから連絡できます。
追証があるのか心配
Bybitでは追証がありません。
そのため値が大きく動いて損失が大きくなっても、証拠金以上を支払うことは発生しません。仮想通貨によって借金が生まれる心配はないために安心して取引できます。
[sitecard subtitle=要チェック! url= https://xem.xsrv.jp/zerocut/ target=]日本人へのサポートは?
Bybitはシンガポールに拠点を置く海外の取引所ですが、日本人へのサポートもしっかりしています。取引画面を日本語で確認できるだけでなく、質問対応も日本語を使えます。海外取引所でBybit並みに日本語対応が充実している所は他にないでしょう。
セキュリティは安心できるの?
Bybitではセキュリティに力を入れています。その一例として
- 二段階認証の利用
- 1日3回の出金制限
- 仮想通貨をコールドウォレットで管理
- マルチシグ対応
上記の対応が取られています。特に出金に関しては手動審査が行われているために出金のタイミングが1日3回に限られているそうです。他の取引所にはない仕組みであり、セキュリティを重視していることがわかります。
Bybitは日本円で取引できるの?
日本円では取引できません。
USドルまたはビットコインで入金する必要があります。クレジットカードを使ってビットコインを購入できるために送金の手間を省くことも可能です
\ \ Bybitは手数料が業界最安 //
Bybitの評判や口コミを確認しておきたい方はこちらを参照ください↓
Bybit(バイビット)評判は高い!?口コミ・メリット&デメリットを徹底解説